フラダンス ㊲フラダンスの視線と表現力 こんばんは!今日も、明るく・元気に!丸く・ゆっくり・暖かく!楽しくフラダンスの勉強をしていきましょう。皆さんはフラを踊りながら、一体どこを見て、どんな表情で踊ると良いのかな?と悩んだりしませんか?実際、コンペティションに挑戦する時に一番困る... 2021.04.06 フラダンス
フラダンス ㊱フラダンスの膝のアップダウン r3-4/4 こんばんは!今日も、明るく、元気に!丸く、ゆっくり、暖かく!楽しくフラダンスの勉強をしていきましょう。前回のパート4では、美しい腰のスウィングに欠かせない重心の移動を勉強しました。カホロステップの4拍目までの重心移動でしたが、美しい腰のスイ... 2021.04.05 フラダンス
フラダンス ㉟フラダンス;カホロとやぁやのプチプロフィール r3-4/3 こんにちは!今回も素敵なフラが踊れるように一緒に勉強していきましょう!前回の美しいフラの姿勢を保ちながら、心を込めたステップを踏み出しましょう!今回は,この時の美しい腰のスウィングを醸し出す体の重心移動についてマスターしましょう。心を込めて... 2021.04.03 フラダンス
フラダンス ㉝フラダンスのスウィングpart 2 腰と脇と足底筋 r3-3/30・31 こんにちは!今回もまたフラダンスのスイング、すなわち腰の動きについて、やぁやがどんな風に学んできたかを語ろうと思います。前回お話ししたように、腰のスイングは、砂浜を滑るようなステップがあって初めて、フラらしい美しいスイングを生み出すことがで... 2021.03.31 フラダンス
フラダンス ㉜フラダンスのスウィングPart 1 腰の動きと心のステップ r3-3/29 今回は、フラダンスの三要素であるスマイル、シェイクハンド、スウイングの中の三つ目のスイングについてできるだけ詳しく述べてみようと思います。腰のスイングはフラダンスを踊る上でとても重要なスキルになりますね。一体どういう腰のスイングが良いのか?... 2021.03.29 フラダンス
フラダンス ㉛フラダンスはシェイクハンド! 今回は、フラダンスの三要素であるスマイル、シェイクハンド、スウイングの中のシェイクハンドについて述べてみようと思います。シェイクハンドはフラダンスを踊る時に常に必要なハンドモーションですが、一体どういうシェイクハンドが良いのか?ダメなシェイ... 2021.03.28 フラダンス
フラダンス ㉙フラダンスは笑顔part 3 前回の「フラダンスは笑顔 part 2」では、フラダンスは感動を踊る踊り、だから奥深い笑顔が必要だということ。さらには、フラダンサーはハワイアンミュージックの作詞作曲者の曲に込めた感動を踊らないといけない。ということがわかりました。今回の ... 2021.03.25 フラダンス
フラダンス ㉗フラダンスは笑顔part 2 前回ではフラダンスの笑顔について、笑顔の大切さと笑顔の難しさと笑顔の影響力について語りました。今回は何故フラダンスは笑顔で踊らないといけないのか?ということを、やぁやの経験や学びを通して、こうではないかなと思うことを述べたいと思います。この... 2021.03.19 フラダンス
フラダンス ㉔フラダンスは笑顔Part 1 フラダンスとの出会いエアロビクスがまだアメリカからやってくる前のお話。デンマーク体操とジャズ体操教室をしていた時に、ある生徒さんから、「先生フラメンコ教室はどこかにありませんか?フラメンコが習いたいんですけど」とのことだったので、あらまーと... 2021.03.11 フラダンス
その他 ⑲やぁやプロフィール r3-2/28 こんにちは !たくさんのブログのページ の中から 、「やぁや日記」にお越し下さってありがとうございます 。 シニア生活の中で気づいたこと、学んだこと、 感動したことなどなど・・・なぜか心に残っている様々なことを、日記に綴っていきたいと思って... 2021.03.01 その他フラダンスブログ投資