投資の事
BSテレビの日テレ東のマネーの学びの番組でも昨夜言ってたよ。
長期・分散・積み立て・低コストが大事だって。
やぁやも、色んなYouTube観てよく勉強してきたから、その通り!ってわ・か・る。
今年から始まった新nisa。
長期・分散・積み立て・低コストで!
コロナ禍の中から始まったやぁやの投資は、
4年前のコロナ禍から、さながら受験勉強のように一生懸命勉強することから始まった。
何故かと言うと、
数年前の事、
とある証券会社の窓口で始めた投資で大失敗したのでした。
致命傷ではなかったのですが、その時は凹みました。
それで、
無料のYouTubeで3年間、いろんな人の意見を耳学した。
投資のことを10年は勉強しなければと思っていたところ、
それでも、
まだまだだけれども、
3年間勉強して到達した結論は。
銀行や証券会社の窓口には近づかないようにと言うことでした。
窓口では、積み立てnisaのこともちゃんと説明してくれなかったし、
チラシはもらったけれど、
その時ちゃんと教えて欲しかったな!
危ういことも前もって知らせてくれなかったし、
何事もくれくれくんではいけないとは分かっていても、
勉強不足の無知なやぁやは窓口の彼女に縋りつきたかったのでした。
私の考え方が甘かったのでしょうか?
そのようですね!
そして勉強してたどり着いた今の結論。
YouTubeで教えて貰ったネットの証券会社でやってみよう!
その中でも楽天証券とSBI証券が私にとっては今の所ベストだってことに、
勉強してようやく気づけた。
コロナの巣篭もりで始めた投資の勉強。
始めは怖くて、恐々小さくやり出して3年。
最近ようやく、
少しずつ、投資と言うものを、なんとなく、わかりかけてきているみたい?な気がする。
低コストの投資信託の相場感がようやく少しわかってきたのでは?と思う。
例えば
1%の信託報酬と0.03%の信託報酬
2%の信託報酬と0.07%の違い
低コストとは0.03%や0.07%だわ!って、
2%や3%や1%はとっても高い信託報酬だと言うことにやっと気づけてきた。
それと
金利も同じように、
カーローン、住宅ローンの金利って、
凄い高いんだ!
そんな借金したままじゃ
長期投資しても
追いつかないよ〜ってことも感じるようになってきた。
だって、どんなに長期・分散・積立・低コストで頑張っても、
インフレと手数料が2〜3%もあったら?ほとんど増えていかないよ。
貯金が!!
だから
投資の前に綺麗スッキリ借金返しつつ!
家の資産が全部純資産になるように。
まずは家計管理で支出を見直して
意識のない浪費をやめて、ある程度の節約方法を勉強してね!
最近になって
2年前まではさっぱり投資言葉も難しくてわからなかったことが、
何回も耳学するにつれて
少しずつ何となくわかって来て、
YouTuber先生の言わんとしていることもだんだん伝わってきて、
うんうんと
投資の相場感が少し理解できてきたように思う。
これからも勉強しながら
楽しい投資人生を送って、
生きやすい、
インフレ2%にも信託報酬コストにも負けない、王道の投資を勉強して、
自由で楽しい老後を歩んでいきたい。
また
このことを友達や子供たちに向けて発信していきたいなと思います
おやすみなさい、良い夢を!
#新nisa
#高齢者の投資
#お金の大学
#バビロンの大富豪の教え
#節約
#インフレ
コメント