投資

スポンサーリンク
投資

(89)おばあちゃんの投資②

心で祈り続けること・・・・楽しみながらコツコツ!投資に対する私の気持ちも、今までと同じ。楽しみながらコツコツ思い続けて行って、いつか、見晴らしの良い山の頂上付近の、気持ちいい風に吹かれてみたい。頂上でなくても、年齢も年齢なので、7合目から8...
投資

(87)おばあちゃんの 投資!

初めての投資の世界そもそも夫の友人の勧めで入った投資の世界。わからぬまま他力本願で窓口で勧められるままFX 投資を始めた。さっぱり分からなかったFX 投資?豪ドル、インドルピー、トルコリラ・・・いろんな国の通貨を買ったり売ったりする投資で、...
投資

(86)おばあちゃんの投資:子供・孫に何を残すべきか? r3−8

高齢者となって思うこと・・・60代後半になって、思うこと。なんとなく100歳まで生きるような気がしてならない。医療も進んでいくだろう。父母は100歳近くまで生きている。生活設計はやはり100才を考えた方がいいと思う。おそらく1〜2%のインフ...
投資

112 おばあちゃんの投資:最後の生命保険を解約した! 

高配当投資の勉強をしてわかったこと・・・毎月2000円の保険料は、一年で2万4000円、10年で24万円、命には代えられないよね!と考えていた。今は、銀行で100万円預けても利息は一年で0.02%。1年預けても200円。1000万円預けてや...
投資

65歳やぁやの節約したよ:電気料金 r3-6・27

家計管理を見直してみた。家計管理アプリのマネーフォワード meを使い出してから,シンエナジーに変えてみた。結論から言うと安くなった。4月30日に契約をして、現在6月27日。引き落としがない。前の電気会社からの最後の請求書が届いてから1月近い...
お金を貯める

やぁや70歳!投資、これでいいのですか?

13年前の、夫の幼友達との出会いがなかったら、投資の楽しさを、少しかじった今の私は、いなかっただろう。そうして、初めての投資!!!豪ドル、インドルピー、トルコリラと 外貨建て債券投資を 勉強もせず、丁寧な窓口のお嬢さんの勧められるまま次々に...
投資

(55)高齢者の投資、これでいいのか?①   r3−6/3

高齢者に仲間入りして早2年。一週間の速いこと。あっという間に木曜日のプレバト!一番大好きなテレビ番組。プレバトのない週はがっかり。夏井先生すごい!気軽に食事に行けない、旅にも行けない。自粛生活で余った時間の使い方を試行錯誤している。逆に、今...
その他

㉕家計簿は三日坊主!  r3- 13/14

給料袋と家計簿新婚一年目に夫から、家計簿を書くといいよと突然お給料袋と薄っぺらい横線ばかりの家計簿帳をポーンと渡された。家計を任されたと言う責任と緊張の中「なるほど」と、これから頑張って書こうと思った。ところがすぐに妊娠。遠のく家計簿カーペ...
その他

⑲やぁやプロフィール   r3-2/28

こんにちは !たくさんのブログのページ の中から 、「やぁや日記」にお越し下さってありがとうございます 。 シニア生活の中で気づいたこと、学んだこと、 感動したことなどなど・・・なぜか心に残っている様々なことを、日記に綴っていきたいと思って...
ブログ

⑧節分と恵方巻き     R3-2/2

124年ぶりの節分  今年の節分は124年ぶりに2月2日だそう。節分の日が変わるのは28年ぶりだと言う。そもそも立春の前の日が節分だということらしい。昨夜の雨から打って変わって、今朝はとても気持ちの良い爽やかな節分の朝だ。昨日は夕方から雨が...
スポンサーリンク