(55)高齢者の投資、これでいいのか?①   r3−6/3

投資
プレゼント!

高齢者に仲間入りして早2年。一週間の速いこと。

あっという間に木曜日のプレバト!

一番大好きなテレビ番組。

プレバトのない週はがっかり。夏井先生すごい!

気軽に食事に行けない、旅にも行けない。

自粛生活で余った時間の使い方を試行錯誤している。

逆に、今まで気にしなかったいろんなことに目を向けて、

ワクワクすることを片っ端からやってみた。

まず、

今年1月からYouTube で勉強しながら

ブログで日記を書きだした。

4月末に母が他界したあと、ペンが進まない。

優しい母、明るい母。心の強い母だった。

いつも優しい眼差しで私を一番大切にしてくれた母でした・・・

ブログでの体験

書きたいことを文章にまとめて行くことの大変さと、

楽しさの入り混じった充実感。

この気持ちは、今私は勉強しているよ!っていう感じ。

今まで知らなかったことが分かった瞬間の嬉しさ。

すぐに忘れるかもしれないけど、・・・

たった今のこの気持、大切なことじゃないかなと思う。

子供達への生存確認と認知症予防にもなるブログも頑張る。

年々衰える体力の補強

週に3〜5日、家の周りの1時間の散歩とラジオ体操1・2。

家に帰って、

リビングでのストレッチ柔軟体操10分と腹筋10x2セット、

ずっと前に息子(40代)から教えてもらった腕立て伏せ10x2セット

フラダンスのレッスン、フラ音楽で心が生き返る。

これだけしているのに体重は増えていく。

自粛生活のストレスからか!

いや、原因自分論で行くべき。

それともう一つ

新しいことに挑戦。

今まで知らなかったこと勉強して分かったこと。

老後のお金の問題!


それは、

ある時、夫の幼友達からのお誘い(10年前)がきっかけで、

思いもよらず投資を始めることになった。

かつて、私にとっての投資とという言葉の響きは忌み嫌うべきものでした。

今年100歳になる父が聞いたら絶対に反対するだろう!

でも、もう時代が違うように思う。

恐る恐る、少しかじってみて、はじめて分かってきたように思う。

この頃は、

キッチンのパソコンで・・・

友からのプレゼント

ブログの文章を考えていると、あっという間に時間が過ぎていく。

じっとして書いていると足や腰や膝が痛くなる。

痛そうに肩をさすっていると、

横から夫が話かけてくる・・じっとしてるとね、

本当!俺達やっぱり動物なんだから動かんとね・・・

それを聴きながら腰の運動(フラダンスのスイング)。

かかと落としも。足全体が軽くなって気持ちいい!

隣で夫、時々喋りながら牛乳パックの解体をしてくれている。

穏やかで自由で・・・幸せのひとときかな?はいはいコーヒー飲む?はい !

ところで本題戻ります。

本当に勉強になった。

人間は、痛みを乗り越えることで成長していく生物なのでしょうか?

夫の幼友達との出会いがなかったら、

投資の楽しさを、少しはかじった今の私は、いなかっただろう。

そうして、

初めての投資

豪ドル、インドルピー、トルコリラと勧められるまま次々に買ってみた。

株について勉強したこともなく自分が株をすることなんて思いもしなかった・・・

株の勉強の仕方がわからず、仕事も忙しかったのでほったらかし状態。

手数料や税金のことも気にせずに勧められるままに何も知らないまま投資の基本も全く無知な状態で・・・

こんなことで資産が増えるのかなぁなどと考えながら勉強もせず・・・3〜4年が経った頃、

週豪ドルもインドルピーも5年前の熊本地震前後で、解約。

インドルピーまでは順調。

トルコリラ暴落。その国で今起ころうとしていることや経済情勢が深く関係するんだなと勉強することになった。

株式は自己責任ということで今度は、株の本をちょっと読んで、

次は個別株!

実際に自分が知っている銘柄のアサヒビールや丸大ハムやナフコ、タカラトミーなど買ってみた。

100株ずつって大変だなあと思いながら・・・

できるだけ安く買って高く売ろうとやってみた。

なんとか少しずつわかってきたので、10年ぐらい勉強してみようと思っていた。

そういう中で、

やがて自粛生活になり、一昨年、会社員を辞めた。

投資の勉強をする時間がたくさんできたのをきっかけに

さらにYouTube で勉強することにした。

初めは聞き慣れない早口言葉のようで頭が痛くなる。

それでも

大学受験のように問題集をまるまる3回勉強すれば何とかなるんでは?と考直して、

YouTube の投資についての動画を何回も何回も耳学することにした。

気に入った動画は5回以上聞いたような!

その勉強で分かったことは・・・

本当に自分はバカだったな!ということだった。

傷が浅いうちに気がついて本当によかった!

   さらに勉強は続く・・・To Be Continued〜

以上、

100歳まで40年、

高齢者の投資はどうあるべきか?

まだまだ分からないことがいっぱいあるけれど毎日勉強することが楽しくて・・・

YouTube の皆様に感謝しながら、さらに勉強していきたいと思います。

100歳になった時にどうなっているか楽しみ!

また報告しますね!

#高齢者 #投資 #シニアブログ

#やぁや日記

  

コメント

タイトルとURLをコピーしました