お金を貯める 還暦からの投資:投資の勉強2年目 1年半前から始めた投資の勉強。現在、円安と弱気相場。投資を始めてわかったことは、投資している金額が毎日10万円単位で変動するということ!スリル!頭の中がパニック!え?今何が起こっているの?え?!今まで資産が減ったり増えたりは滅多にしなかった... 2022.06.25 お金を貯めるブログ投資節約と倹約
節約と倹約 121 おばあちゃんの投資:一番の投資は節約から 今日も一日中蒸し暑かった。現在夜の11時半。室温25°c。日中はもはや30°c近かった!この先が思いやられる。1年半前から投資系の YouTube勉強して、知らぬ間に大切なお財布にできた大きな穴にやっと気づけた。前から感じていた高過ぎるスマ... 2022.06.10 節約と倹約
節約と倹約 105 初めての確定申告! 配当控除の確定申告に初めてトライした!パソコンとスマホでやってみたけれど・・・パソコンのバージョンが下で、対応せず e-tax のアプリすら入れることができなかったので仕方なく勉強のつもりで直接税務署へ行くことにした。初めての税務署。混雑を... 2022.02.27 節約と倹約
ブログ 94 wi-fi テザリングに挑戦! 去年の11月から節約術を勉強している。ブログを書き始めた時は光回線でwi-fi を使っていた。光回線の料金はどの会社を見ても月に4000円ぐらいかな?そんなにネットを使って動画を見たり、ゲームをしたりはしないのに。(毎月3 GB 程度)スマ... 2021.11.30 ブログ節約と倹約
投資 112 おばあちゃんの投資:最後の生命保険を解約した! 高配当投資の勉強をしてわかったこと・・・毎月2000円の保険料は、一年で2万4000円、10年で24万円、命には代えられないよね!と考えていた。今は、銀行で100万円預けても利息は一年で0.02%。1年預けても200円。1000万円預けてや... 2021.06.30 投資節約と倹約
投資 65歳やぁやの節約したよ:電気料金 r3-6・27 家計管理を見直してみた。家計管理アプリのマネーフォワード meを使い出してから,シンエナジーに変えてみた。結論から言うと安くなった。4月30日に契約をして、現在6月27日。引き落としがない。前の電気会社からの最後の請求書が届いてから1月近い... 2021.06.27 投資節約と倹約
お金を貯める やぁや70歳!投資、これでいいのですか? 13年前の、夫の幼友達との出会いがなかったら、投資の楽しさを、少しかじった今の私は、いなかっただろう。そうして、初めての投資!!!豪ドル、インドルピー、トルコリラと 外貨建て債券投資を 勉強もせず、丁寧な窓口のお嬢さんの勧められるまま次々に... 2021.06.08 お金を貯めるブログ投資日記節約と倹約
その他 ㉕家計簿は三日坊主! r3- 13/14 給料袋と家計簿新婚一年目に夫から、家計簿を書くといいよと突然お給料袋と薄っぺらい横線ばかりの家計簿帳をポーンと渡された。家計を任されたと言う責任と緊張の中「なるほど」と、これから頑張って書こうと思った。ところがすぐに妊娠。遠のく家計簿カーペ... 2021.03.15 その他日記節約と倹約
その他 ①はじめに R3-1/24 ブログとの出会いひょんな事からブログを書くことになった。生まれて60年半ば、ふと気が付けばもう世間で言う高齢者の枠に仲間入り。有り難いとも言える平凡な毎日に一喜一憂の日々。老いていく自分に急ブレーキかけたいんだけどどうすれば?そんな時、スマ... 2021.01.24 その他フラダンスブログ投資節約と倹約